看護師転職時の志望動機について/東京の看護師人材紹介
お久しぶりです。東京で看護師を中心に医療従事者の人材紹介会社をしている吉岡です。
東京のコロナ新規感染者数は50人以下となりましたね。今年はインフルエンザも大流行になると予測されていますが引き続き、手洗い・うがい・マスク生活は継続になりそうですね。
日々転職サポートしていると看護師から志望動機について質問があります。
「どのように志望動機は書いたらよいか?」
「志望動機の内容が薄過ぎてこれ以上思い浮かばない・・・」
などなど相談されることがあります。
今回は転職活動をされる看護師・医療従事者向けに志望動機の書き方をお伝えしたいと思います。
履歴書の志望動機について
【そもそも履歴書の志望動機について】
志望動機とは応募した医療機関・企業等でなぜ働きたいのかを伝える項目になります。
医療機関・企業等の採用担当者は、応募者から志望動機を聞き、確認することにより、
当院・自社への理解度や入職意欲の高さを見極めたいと考えられています。
採用担当者が「あなたと一緒に働きたい」と思っていただけるような志望動機を伝えることができるように書く項目です。
【では採用担当者はどのように見ているのか?】
志望動機として採用担当者として私が重視していたポイントして3つ挙げたいと思います。
1:なぜ他ではなく当院・当社で働きたいのか?
2:自身のキャリアからどのような変化があり当院・当社を希望されたのか?
3:当院・当社に入ってどのようなことをしたい、なりたいか?
職務経歴書にある自己PRと混同しがちですが、志望動機は別物にあるため注意。
【あとがき】
転職時の志望動機の書き方については上記のポイントを踏まえて書けると非常に良いと
思います。
看ゴシエイトでは面接対策の一環して履歴書・職務経歴書の書き方のポイントなどを転職される看護師・医療従事者にお伝えするサポートもさせていただいております。
まずはご気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
看護師による看護師・医療従事者のための会社だからできることがある。
東京で看護師・医療従事者の人材紹介会社なら看ゴシエイト!