看護師の回復期リハビリテーション病院へ転職!/東京の看護師転職サポート
こんにちは、東京で看護師を中心に医療従事者の人材紹介会社をしています看ゴシエイトの吉岡です。
回復期リハビリテーション病院へ転職したい看護師から相談があったので今回は回復期リハビリテーション病院の求人・転職についてお伝えしたいと思います。
看護師の回復期リハビリテーション病院へ転職
【回復期リハビリテーションの業務内容とは】
バイタルサインや病状管理など一般的なことに関しては病院と変わることはありません。
特徴としてはリハビリ回復期であるためトランス介助や歩行介助、トイレ介助などリハビリをサポートすることがメインになっていきます。
検査出しや緊急入院という事がほとんどないですが、ナースコール対応は多いかもしれないですね。
【回復期リハビリテーション病院の求人について】
回復期リハビリテーション病院の求人は多く目にする機会があり、求人数も多いと思います。 年収相場は430~500万円前後が平均かと思います。
教育体制を整備されている病院が多くあり、働き方も日勤のみ、夜勤ありなどの選択肢もあります。
稼ぎたい看護師さんは夜勤などの回数によっては収入面アップも見込めます。
病院によっては、看護師の人数が極端に少なくリハビリ職が多く在籍していることがあります。
【回復期リハビリテーション病院への転職について】
では、どんな方が回復期リハビリテーション病院への転職が向いているのでしょうか?
ゆっくり患者さんと関わることができ、身体的・精神的にも安定して働きたい方。
残業も少ないためワークライフバランスを重視したい方。
医療的処置が比較的少ないため整形外科病棟で働いていた方で患者さんのその後が知りたい方。 自宅への退院を見越したリハビリを支援したいと思う方。
大きな変化ではなく、患者様の地道な日々の努力を見守り、喜びにできる方。
病院にはよりますが、高齢者の入院も多く急変は少ないもののフィジカルアセスメントが必要であるため、ある程度の経験年数を求められることがあります。
【あとがき】
回復期リハビリテーション病院への転職を考える方で多いのは整形外科病棟で働いていた方が多い印象です。
また病院からのセカンドキャリアでの転職も多いです。
急性期病棟での慌ただしさに比べ、回復期リハビリテーションでは患者さんとゆっくり関わることができるため、落ち着いて働きたい方が良さそうですね。
回復期リハビリテーション病院への転職を考えられている方はまずはご相談下さい。
看護師による看護師・医療従事者のための会社だからできることがあります。
東京で看護師・医療従事者の人材紹介会社なら看ゴシエイト!