失敗しない転職!現状の改善と転職したことで期待できること。
就労者にとって、各々転職する理由はさまざま。転職することですべてが解決することは稀なケースです。
今回は転職で失敗しないためにできることをご紹介。
医療・福祉・介護専門の人材紹介会社を利用して首都圏で就職・転職のご相談は、看ゴシエイトにおまかせください。東京で看護師を中心に医療・福祉・介護の就職活動を応援しております。
家事・育児に余裕がでてきて、空いた時間を有効活用するためのパート求人も掲載中です!
前回の記事で看護師が転職を考えるときの調査結果をお伝えしましたが、転職を決意する前に現状の悩みに向き合ってみたり、解決できる余地がないか考えてみましょう。
それでも転職しかないと決断したとき、どのように転職を進めていくか考えてみましょう。
転職したいと思ったら、まずは、すぐに転職に進むべきか判断が必要です。
現状に不満・悩みがあり、その不満・悩みから逃げるために転職を選択したとしても、新しい勤務先でも同じ不満や悩みに遭うことが予想されます。そこで、大事なことは現職場で解決の余地があるのか考えてみましょう。例えば、人間関係に悩んでいれば、新しい勤務先でも必ず良好な関係を築けるとは限らず、再度、同じ悩みに悩まされる場合もあります。
看護師が転職を考えるときの調査結果にあった悩み・不満の上位は以下の通りになります。
・給与に不満があるため(31.1%)
・休暇がとれない・とりづらいため(24.5%)
・超過勤務が多いため(22.3%)
・人間関係がよくないから(15.4%)
これらの不満・悩みを解消することができれば、転職をしなくて済むかもしれません。また解決方法を身につけると、転職先でも働きやすい環境を手に入れることができるようになります。
今の勤務先で抱える不満・悩みを解消するための方法例
・給与に不満があるため(31.1%)
資格を取ることで手当やベースアップの交渉をしてみる。または研修に参加したり、上司に相談することで解決の余地を見出す。
・休暇がとれない・とりづらいため(24.5%)
休暇の取り方を工夫する。上司にだけ報告して取得するのではなく、周りの同僚にも伝えることで休暇を取りやすくする環境を作る。
・超過勤務が多いため(22.3%)
他部署への異動を願い出る。
・人間関係がよくないから(15.4%)
だれかに相談するだけでも心が晴れることもあります。職場以外で信頼のあける友人・先輩に相談する。
ご自身が今抱えている不満や悩みを洗い出し、それに対して解決方法があるのか思案することが大切です。
ここまでは、転職をする前に、現職場で抱える不満や悩みに対して解決するためにできることをご紹介しました。転職を繰り返し、毎度同じ不満や悩みを繰り返すのでは、ご自身のキャリアにも悪影響を与えることになります。現職場で長く働いている先輩たちを観察してみるのもいいかもしれません。
次に転職を決意することで生じる新たな心配事や悩みをご紹介していきます。
まず第一に生じる心配事が、
職場さることで、職場へ迷惑をかけるのではないか。という後ろめたい気持ち。
これは、はっきり言ってしまうと何も心配することはありません。 どんな組織でも1人退職したからといって、業務・サービスがうまく回らなくなることはありません。組織とは意外とそういうところなのです。退職後、職務に対する連絡が来ないよう、組織が困らないように引継ぎには十分に時間を取ることを忘れないようにしましょう。
転職先をどうやって見極めればよいのかわからない。
求人サイトで得られる情報は、募集要項の内容や、勤務先の情報くらいしか得ることはできません。勤務条件や給与面で希望に合う内容の職場を見つけたら、いきなり面接の時間を設定してもらうよりは、何度か採用担当の方とメールでやり取りをし、雰囲気を確かめる方法もあります。また、面接の際に、実際の業務内容の質問や、職場見学をさせてもらい確認することをおすすめします。 大切なことは、面接のときに臆せず、確認しましょう。
失敗しない転職のコツ
こんなはずじゃなかった。というような失敗をしないための転職を成功させるコツをお伝えします。
・就活期間は余裕を持つ。
焦って転職先を決めてしまうと、条件面などの見落としが多くなる可能性があります。労働環境や給与などしっかり確認して、転職先を確定させましょう。そのためにも就活期間は余裕を持つことが肝心となります。
・情報収集をしっかり行う。
求人をしている施設の情報収集をしっかり行いましょう。求人募集の案内やホームページなどで、どういう施設なのか把握する必要があります。働き始めてからのギャップを少なくするためにも、面接の時にでも疑問があれば質問し、解消することが望ましいです。
・職場見学をさせてもらう。
働いているスタッフの様子や、施設の雰囲気を感じるためにも、可能であれば職場見学をさせてもらいましょう。ご自身にあった働きやすい環境なのか知ることも大切です。